LM3886を使ったパワーアンプの製作

先に製作したプリアンプを接続して、JBLのControl One monitor speakerを鳴らすためのパワーアンプを製作しています。

パネルデザインです。
電源トランスを3つ内蔵させるため、相当な重量になります。
ケースは、格安で手に入れることが出来ましたので、それを使うことにしましたが、足がゴム製なので「スリッパー」の役割を果たしません。
そこで、ケーブル類は電源コード以外すべて前面からアクセスすることにしました。
信号の流れを考えながら配置した結果、画像のようなものになりました。
今回は、LM3886を使用したパワーアンプですが、前置回路としてラウドネスコントロールを装備します。
現代のスピーカの能力は相当高く、低音も大きさの割に出るものが多いようです。
そこで、小音量時でも十分な低音を聞くために、導入を決めました。

一般的なステレオアンプの場合、VRの中間タップを利用します。
今回は、中間タップを利用しない(常にVRとしては最大)で使用することを前提にしていますので、独立した回路にしています。
実際には、CR型ですので、損失分を補うアンプを前段に置くことで音量不足などを解決しています。

プリント基板などを配置した内部です。
仮組みで、配線も行っていません。
電源部は、内部シャーシ下側になります。
当初は、1:1のトランスを組み入れるつもりでしたが、プリント基板を小さく纏めたとしてもスペース的に無理なので諦めました。

製作したプリント基板8枚です。
パワー部はかなり余裕のある大きさになっていますが、無理に小さく収めようとは考えませんでしたのでそのままにしてあります。